2011年7月3日(日)にゆめプラサロンコンサート2011カルテット・スピリタス サックス四重奏「That’s エンターテイナー!」が開催されました。
響きホールが満員!
でも、いつもと違う
子どもたちで、いっぱいなんです。
開演の1時間も前から並んでいる子どもたち
目をルンルンさせながら、
「カルテット・スピリタス サックス四重奏」のコンサートに
彼らの期待を裏切らないコンサートでした。
第1部は、
モーツァルト作曲の「フィガロの結婚序曲」にはじまり
学校のアウトリーチで聴いた曲「グラーヴェとプレスト」
そして、四重奏曲「アルフレッド・デザンクロ」

4人の素敵な音色を楽しみました。
第2部は、
客扉からの入場!
目をキラキラさせて、子どもたちの表情が変わりました
これは、スピリタスの入場曲!?あいさつ曲!?

ソプラノ・アルト・テナー・バリトンのサックスが奏でるステージに
どんどん引き込まれて
あっという間のコンサートでした。
プッチーニの「誰も寝てはならぬ」では、サックスを持って「イナバウワ」


楽しんでほしいという気持ちが溢れたコンサートでした
終演後のサイン会は、長蛇の列でした。

4人のかっこいいステージを堪能しました
ありがとう!
By きっしー