長谷川陽子さんは、白い妖精のように美しい。
長谷川さんの奏でるチェロからは、さまざまな音が飛び出す。
これがチェロ?

10本の指が、弦の上で踊っているよう。
「エーデルワイス」からはじまり、「チョングリ」
そして、
ゆったりと「パガニーニ変奏曲」
司会の高木さんとのトークでは
「無伴奏に望む気持ちは変わらないけれど、メロディ+伴奏で
指は、3倍忙しいの。
指が引っかからないように、そっと、指先にベビーパウダーを付けるのよ。」
と愛らしい長谷川さん。

無伴奏チェロ組曲第1番 ブリテン作曲
第1の歌・Ⅰフーガ・Ⅱラメント
第2の歌・Ⅲセレナータ・Ⅳ行進曲
第3の歌・Ⅴボルドーネ・Ⅵ無 動と第4の歌
翼
無伴奏チェロ組曲 カサド作曲
第1楽章 プレリュードとファンタジア
第2楽章 サルダーナ(舞曲)
第3楽章 インテルメッツォとダンサ・フィナーレ
アンコールは
バッハ 無伴奏チェロ組曲 第3番より プレリュード

1998年にCDを出して、現在は21枚。
12年前の無伴奏チェロと今は、変わっている。
その時のBESTが詰まっている。
若さも!
ジャケットを見ているだけでも、楽しい。
サイン会も行列でした。

本日の公演は、完売!
遠方からのお客さんもあり、開場前から並んでいました。
あっという間の70分、人気の秘密ですね。
素敵な公演をありがとうございました。
きっしー